11月前半農作業メモ
水稲関係では、稲刈り後、稲わらの腐熟・分解を促進するため、年内に石灰窒素を10aあたり20㎏または酵素でくさーる45㎏~60㎏を散布し耕うんしてください。早めに耕うんすることで、来年の水稲病害やウイルス病を少なくすることができます。また、とれ太郎、鉄次郎等の土づくり資材を同時に施用しましょう。
野菜関係では、ハスモンヨトウが発生しています。キャベツやハクサイが結球し、ハスモンヨトウが内部に入り込んでしまうと農薬を散布しても効かなくなりますので、結球前に農薬散布を行うようにしてください。またハクサイに軟腐病の発生が見られますので注意してください。







![[JAカード会員さま限定]ご入会サンクスプレゼント](https://www.ja-sakai.or.jp/wp-content/themes/ja_sakai_ws/images/banner_blank12.jpg)


