それいけ!食農探検隊
緑のカーテンでフルーツを
緑のカーテンでフルーツを
-

今年 の夏 も暑 かったわね。来年 は緑 のカーテンに挑戦 しようかな。どんな植物 を使 えば良 いんでしょうか? -

つるを
伸 ばすものなら何 でも使 えるね。でも、変 なにおいがするものは避 けたい。アサガオはおなじみだしきれいな花 を咲 かせるから良 いんじゃないかな。 -

花 だけでは物足 りない。ここはきれいな花 も美味 しい実 もねらってみたいな。 -

ヘチマとかツルレイシとかかな?
美味 しい野菜 だし。 -

ツルレイシってニガウリ、ゴーヤのことでしょ?
完熟 させて黄色 くなるまで待 てば甘 くなることは知 っているけれど、普通 に収穫 して甘 いものが良 いなあ。 -

それならキウイフルーツか…、
思 い切 ってクダモノトケイソウに挑戦 してみるかね。花時計 のようなきれいな花 を咲 かせるし、実 は甘酸 っぱくて美味 しいし。 -

クダモノトケイソウ?
聞 いたことが無 いですね。 -

普通 は英語 でパッションフルーツと呼 んでいるものよ。観賞 用 のトケイソウも英語 ではパッションフラワーと呼 んでいるわね。 -

パッションフルーツのことですか。
南国 の情熱 あふれたフルーツですね。 -

うーん。パッションフルーツの「パッション」を「
情熱 」と思 っている人 が多 そうだね。この植物 の場合 は「受難 」を意味 しているんだよ。 -

どうしてそんな
不吉 なことに結 びつくんですか? -

パッションフルーツもパッションフラワーも
花 を見 ると、めしべが時計 の針 のように見 える。日本語 の「トケイソウ」はこの様子 から名付 けられたんだが、西洋 の方 には十字架 に見 えたそうなんだよ。 -

では、パッションフルーツではなくクダモノトケイソウと
呼 んだほうが名前 の意味的 にはやさしいのですね。でも、南国 の植物 でしょう?日本 でも育 つんですか? -

たしかにパッションフルーツは
南 アメリカの熱帯 地域 が原産地 。でも、意外 と寒 さには強 いのよ。日本 でも雪 が積 もらない地域 で管理 が適正 なら育 てることができるわ。 -

植 え付 けはいつどうやるんですか? -

植 え付 けは霜 の心配 が無 くなった時期 にするんだ。4月 中 ごろからかな。種 もあるけれど苗 を用意 した方 が無難 だね。水 はけのよい場所 を好 むから、鉢 やプランターに植 えるなら底 に軽石 などを敷 くんだ。 -

栽培 管理 はどうするんですか? -

肥料 も大事 だけれど基本 は水 やりね。暑 くなる6月 ごろからは盛 んに枝葉 を伸 ばすから1日 に2回 はしないとね。ただし、伸 ばし過 ぎると花 ができにくくなるのよ。枝葉 を十分 に伸 ばせたと判断 できたら逆 に控 えめにするのね。 -

グリーンカーテンにするには
誘引 も必要 ですよね? -

普通 は支柱 1つで良 いんだけれど、カーテンにするなら広 がりも欲 しいしね。網 を支柱 代 わりにして誘引 したいね。
補足
-

パッションフルーツの
果肉 部分 にはベータカロテンがたっぷりと含 まれています。活性 酸素 を抑 え動脈硬化 や心筋梗塞 などの生活 習慣 病 から守 るとともに、皮膚 や粘膜 の細胞 を正常 に保 つ働 きや免疫力 を高 める働 きもあります。







![[JAカード会員さま限定]ご入会サンクスプレゼント](https://www.ja-sakai.or.jp/wp-content/themes/ja_sakai_ws/images/banner_blank12.jpg)


