イチゴ狩りに行ってきたよ♪

2021.04.01(木)
今日はイチゴ狩りに行ってきたよ♪
イチゴは、古代ローマ時代からすでに栽培が行われていたみたい。キイチゴやヘビイチゴもあるけど、現在栽培されているのは、18世紀頃にオランダで作られたオランダイチゴなんだよ。日本には、江戸時代にオランダ人によって伝来し、18世紀後半に一般的に普及したみたい。栄養素は、疲労回復や肌荒れなどに効果が期待できるビタミンCや眼精疲労や視力回復などに効果が期待ができるアントシアニン(赤い色素成分)が豊富に含まれているよ♪
ここで豆知識!イチゴは甘いから果物と思われがちだけど、実は野菜に分類されるんだ♪果物は「木になるもの」で、野菜は「茎やツルになるもの」って分けるんだよ。
よ~し、いっぱいゲットしたし、イチゴジャムでも作ろっかなぁ~♪♪







![[JAカード会員さま限定]ご入会サンクスプレゼント](https://www.ja-sakai.or.jp/wp-content/themes/ja_sakai_ws/images/banner_blank12.jpg)


