それいけ!食農探検隊
ひげが美しい?
NEWひげが美しい?
-
これより、
食 農 探検 隊 会議 を開催 する。今回 の議題 は? -
今回 の議題 は「トウモロコシの実 から伸 びるひげは何 ですか」です。初 めに、トウモロコシの栄養 、効能 についてあぐりちゃんからの報告 です。 -
報告 します。トウモロコシは日本 では夏野菜 の印象 が強 いですが、世界 に目 を向 けると穀物 として利用 が多 いのです。稲 、小麦 とともに世界 の3大 穀物 とされています。多種 多様 な品種 があって、日本 でもっとも食 べられるスイートコーン・甘味 種 には炭水化物 以外 にもビタミンB1やB2、ミネラル、食物 繊維 が多 く含 まれています。 -
スイートコーンを
食 べると期待 できることは何 かな? -
エネルギー
源 となる炭水化物 に、その消化 吸収 を助 けるビタミンB1もあるので、すばやい疲労 回復 が期待 できます。1粒 ごとの皮 にある食物 繊維 は大腸 をきれいにしてくれるので、便秘 解消 にぴったりです。 -
皮 をむくときにちょっとじゃまなひげは何 なの? -
ひげの
正体 はトウモロコシのめしべで絹糸 と呼 ばれます。1本 に1つの粒 が付 いていますので、ひげと粒 の数 は同 じです。実 はひげにも体 に良 い成分 があり、煎 じて飲 むひげ茶 は昔 から日本 のみならず世界 中 で薬 として使 われていました。以上 です。 -
トウモロコシはおいしくて
栄養 があるだけではなくて、薬 にもなるんだね。次 の報告 は? -
続 いて、トウモロコシの歴史 についていっとくんからの報告 です。 -
報告 します。トウモロコシはイネ 科 トウモロコシ属 に属 し、原産地 は現在 のメキシコあたりとされています。メキシコでは約 7000年 前 の遺跡 から芯 が発見 されています。南北 アメリカ大陸 の広 い範囲 で栽培 が行 われるようになって、15世紀 にはヨーロッパに伝 わり、日本 には16世紀 にポルトガルの方 が伝 えたといわれています。 -
そうなると、トウモロコシは
日本 でも400年 は食 べられているんだね。 -
当時 のトウモロコシはフリントコーン・硬 粒 種 で、ヨーロッパでも日本 でもはじめは観賞 用 だったようです。ひげを見 て美 しいと楽 しむものでした。甘味 が少 なく食 べるには茹 でるか粉 にする必要 があるなど手間 ひまがかかったので、水 の少 ない山間 部 では貴重 な食 べ物 となりましたが、広 く食 べられていたのではありません。 -
現在 のように盛 んに食 べられるにはスイートコーンが伝 わる必要 があったわけね。日本 に来 たのはいつかしら? -
スイートコーンは
明治時代 にアメリカから北海道 に持 ち込 まれました。甘味 が支持 されて全国 に広 がりました。現在 でも改良 が続 けられていて、生 でも食 べることができてメロンと同 じくらい甘 い品種 も登場 しています。以上 です。 -
トウモロコシの
味 も新 しい品種 が出 るたびに変化 していくことになるね。そのうちにもっとも甘 い作 物 にされるのかな?
補足
-
世界 の3大 穀物 のひとつとされるトウモロコシですが、日本 における穀物 トウモロコシの自給 率 はどれくらいでしょうか?答 えは「ほぼ0%」!日本 にもトウモロコシ畑 がいっぱいあるじゃないかと反論 されそうですが、栽培 されているのは野菜 扱 いのスイートコーン。穀物 扱 いのフリントコーン、デントコーン・馬 歯 種 、ポップコーン・爆裂 種 、フラワーコーン・軟 粒 種 、ワキシーコーン・糯 種 などは自家用 に栽培 されるだけで、国産 はほとんど流通 していません。しかし、畜産 における飼料 として利用 されることが多 く、事実 、日本 は世界一 の輸入国 で、食糧自給 率 がなかなか上 がらない原因 でもあるのです。