それいけ!食農探検隊

  • それいけ!食農探検隊
  • #019

最初さいしょにがみず

  • それいけ!食農探検隊
  • #019

最初さいしょにがみず

  • キャラクター

    これより、(しょく)(のう)探検(たんけん)(たい)会議(かいぎ)開催(かいさい)する。今回(こんかい)議題(ぎだい)は?

  • キャラクター

    今回(こんかい)議題(ぎだい)は「熱帯(ねったい)でしか栽培(さいばい)できないカカオ(まめ)加工(かこう)(ひん)であるチョコレートはなぜ、世界(せかい)(じゅう)(ひろ)まっているのですか」です。(はじ)めにカカオ(まめ)とチョコレートの歴史(れきし)についていっとくんからの報告(ほうこく)です。

  • キャラクター

    報告(ほうこく)します。カカオ(まめ)(みの)るカカオノキは(いま)からおよそ4000(ねん)(むかし)には、現在(げんざい)のメキシコで栽培(さいばい)されていたことが遺跡(いせき)調査(ちょうさ)()かっています。すりつぶしたものを()んでいました。「ショコラトール」と()ばれ、和訳(わやく)では「(にが)(みず)」になるほど(にが)いもので(くすり)として(あつか)われていました。

  • キャラクター

    最初(さいしょ)は「良薬(りょうやく)(くち)(にが)し」だったんだね。それがどうやって(あま)くなったのかな?

  • キャラクター

    16世紀(せいき)滋養(じよう)強壮(きょうそう)(くすり)としてスペインに(つた)わったカカオ(まめ)宮廷(きゅうてい)など(かぎ)られた(ひと)だけで()まれていました。ヨーロッパでは美味(おい)しく()むことができるように工夫(くふう)され、やがてサトウキビから()まれた砂糖(さとう)出会(であ)(あま)()(もの)になりました。固形(こけい)のチョコレートは1847(ねん)にイギリスで発明(はつめい)されました。

  • キャラクター

    日本(にほん)にはいつごろ()たのかな?

  • キャラクター

    江戸時代(えどじだい)です。当時(とうじ)ただ(ひと)(みなと)(ひら)かれていた長崎(ながさき)にオランダ)(じん)()()んだことが記録(きろく)されています。明治(めいじ)になって(つく)られるようになりましたが、高価(こうか)なもので一般(いっぱん)には(ひろ)まらなかったのです。大正(たいしょう)になって工場(こうじょう)()てられ、本格的(ほんかくてき)生産(せいさん)するようになると一気(いっき)(ひろ)まりました。以上(いじょう)です。

  • キャラクター

    チョコレートの(くち)()れたときの感触(かんしょく)(おお)くの(ひと)魅了(みりょう)したんだろうね。(つぎ)報告(ほうこく)は?

  • キャラクター

    (つづ)いて、チョコレートの製法(せいほう)効能(こうのう)注意点(ちゅういてん)についてあぐりちゃんからの報告(ほうこく)です。

  • キャラクター

    報告(ほうこく)します。チョコレートの(おも)原料(げんりょう)はカカオ(まめ)です。収穫(しゅうかく)したカカオの()から(まめ)だけを()()して発酵(はっこう)乾燥(かんそう)させます。どんな微生物(びせいぶつ)でどんな発酵(はっこう)をさせるかは生産(せいさん)()特色(とくしょく)があり、大本(おおもと)(あじ)はここで左右(さゆう)されます。カカオ(まめ)日本(にほん)へは乾燥(かんそう)させた段階(だんかい)輸入(ゆにゅう)されます。

  • キャラクター

    すると、どこから輸入(ゆにゅう)するかでチョコレートの(あじ)大本(おおもと)()まっているんだね。では、輸入(ゆにゅう)した(くに)ではどんな作業(さぎょう)があるんだい?

  • キャラクター

    ここからも多々(たた)ありますが、(おお)まかにいうと小石(こいし)などを(のぞ)選別(せんべつ)(つづ)いて150℃にまで(ねつ)(くわ)える焙煎(ばいせん)(おこな)います。焙煎(ばいせん)によって(かお)りが()()されます。この(あと)(くだ)いて(かわ)などを()(のぞ)きます。これをすりつぶしてドロドロにしてから、砂糖(さとう)やミルクなどを()()わせます。よく()()げてから(かた)(なが)して()やして(かた)めるとできあがりです。

  • キャラクター

    チョコレートにはどんな(こう)(のう)があるの?どんなことに注意(ちゅうい)したら()いのかな?

  • キャラクター

    カカオ(まめ)には(てつ)亜鉛(あえん)などのミネラルが豊富(ほうふ)です。ストレス解消(かいしょう)()のめぐりを()くすることが期待(きたい)できます。食物(しょくもつ)繊維(せんい)豊富(ほうふ)なので便秘(べんぴ)解消(かいしょう)期待(きたい)できます。活性(かっせい)酸素(さんそ)(のぞ)くポリフェノールも(おお)く、動脈硬化(どうみゃくこうか)予防(よぼう)期待(きたい)できます。このように効能(こうのう)期待(きたい)できるのですが、カカオ(まめ)には脂質(ししつ)(おお)く、チョコレートにすると糖分(とうぶん)(くわ)わるので()()ぎはいけません。以上(いじょう)です。

補足

  • キャラクター

    カカオ(まめ)栽培(さいばい)には年間(ねんかん)(とお)しての(たか)気温(きおん)降水(こうすい)(りょう)(もと)められます。現在(げんざい)地球(ちきゅう)でこの条件(じょうけん)にあてはまるのは赤道(せきどう)をはさんだ北緯(ほくい)20()から南緯(なんい)20()地域(ちいき)で、「カカオベルト」と()ばれています。日本(にほん)はこの範囲(はんい)にないので商用(しょうよう)国産(こくさん)カカオ(まめ)存在(そんざい)しない…、こともないのです。その(りょう)需要(じゅよう)(たい)して微々(びび)たるものですが、東京都(とうきょうと)小笠原(おがさわら)諸島(しょとう)母島(ははじま)や、沖縄県(おきなわけん)などで栽培(さいばい)されています。