それいけ!食農探検隊

  • それいけ!食農探検隊
  • #044

料理りょうり味付あじつけについて

  • それいけ!食農探検隊
  • #044

料理りょうり味付あじつけについて

  • キャラクター

    料理(りょうり)味付(あじつ)けは()(もの)ね。そもそも、味付(あじつ)けの基本(きほん)(なに)かしら?

  • キャラクター

    その(まえ)自分(じぶん)自身(じしん)味覚(みかく)のことが()になるなあ?じっくり、(かんが)えたことがないし…。

  • キャラクター

    味覚(みかく)そのものとは()いところに()()けたね。味覚(みかく)(おお)きく()けると甘味(あまみ)苦味(にがみ)塩味(しおみ)酸味(さんみ)旨味(うまみ)の5種類(しゅるい)になる。

  • キャラクター

    味覚(みかく)(した)(かん)じるものですよね?

  • キャラクター

    正確(せいかく)には味蕾(みらい)()(ちい)さな器官(きかん)ね。人間(にんげん)では(した)表面(ひょうめん)(おお)くあるけれど、(うわ)あごやほっぺの内側(うちがわ)にも(すこ)しはあるの。

  • キャラクター

    (ほか)味覚(みかく)はともかく、苦味(にがみ)正直(しょうじき)いらないかな…。

  • キャラクター

    苦味(にがみ)重要(じゅうよう)味覚(みかく)だよ。()べてみて(かん)じたことのない苦味(にがみ)にあったら「(あぶ)ない」って(おも)うだろう。間違(まちが)って(どく)()べないための感覚(かんかく)なんだよ。

  • キャラクター

    では、どうして()(がみ)がある料理(りょうり)()(もの)もあるんですか?

  • キャラクター

    わたしたちはストレスを(かん)じると一時的(いちじてき)味覚(みかく)(とく)苦味(にがみ)(かん)じにくくなるの。その感覚(かんかく)()(もど)苦味(にがみ)にはストレス解消(かいしょう)役割(やくわり)もあるのよ。経験(けいけん)()(かさ)ねでお(ちゃ)やコーヒーは安全(あんぜん)()かったから苦味(にがみ)(たの)しんでいるのよ。

  • キャラクター

    酸味(さんみ)気持(きも)ちがスカッとするよね。

  • キャラクター

    酸味(さんみ)ももともと「(あぶ)ない」って(おも)うための味覚(みかく)だよ。()(もの)(くさ)ると()っぱくなることが(おお)いからね。間違(まちが)って(くさ)ったものを()べないための感覚(かんかく)なんだよ。

  • キャラクター

    では、どうして酸味(さんみ)がある料理(りょうり)()(もの)もあるんですか?

  • キャラクター

    これも経験(けいけん)()(かさ)ねね。()っぱくても(からだ)()い、または保存(ほぞん)役立(やくだ)つと()かった乳酸(にゅうさん)酢酸(さくさん)を、微生物(びせいぶつ)(おこな)発酵(はっこう)(ちから)()りて(つく)()し、食生活(しょくせいかつ)(すこ)しずつ(ゆた)かにしてきたのね。

  • キャラクター

    料理(りょうり)にはトウガラシ()りの(から)いものがあるけれど、辛味(からみ)味覚(みかく)にならないんですか?

  • キャラクター

    辛味(からみ)味蕾(みらい)(かん)じるものではないんだ。触覚(しょっかく)(なか)(いた)いと(かん)じる痛覚(つうかく)(あつ)いと(かん)じる(おん)(かく)()()わさって(かん)じるものなんだよ。だから、学問的(がくもんてき)には辛味(からみ)味覚(みかく)(はい)らない。

  • キャラクター

    激辛(げきから)料理(りょうり)をうたい文句(もんく)にするお(みせ)(おお)いですね。

  • キャラクター

    (この)みは(ひと)それぞれだし、辛味(からみ)をうまく使(つか)えば塩分(えんぶん)(ひか)えめの料理(りょうり)にできるから(わる)いことばかりではないけれど、極端(きょくたん)()くないわね。(とく)和食(わしょく)味付(あじつ)けの基本(きほん)はお出汁(だし)薄味(うすあじ)美味(おい)しくいただけるようにすることでしょうし。

  • キャラクター

    なぜ、極端(きょくたん)なものは()くないんですか?

  • キャラクター

    どんな刺激(しげき)()(かえ)され(つづ)ければ()きてくる。味覚(みかく)でも(おな)じで甘味(あまみ)塩味(えんみ)旨味(うまみ)()味付(あじつ)けばかりを()べていると、どんどん()くしないと美味(おい)しさを(かん)じなくなる。(とく)に、塩味(えんみ)をもたらす食塩(しょくえん)()りすぎると、その成分(せいぶん)のナトリウムの(はたら)きで血圧(けつあつ)(たか)くなりやすくなるんだ。

  • キャラクター

    高血圧(こうけつあつ)(よう)注意(ちゅうい)ですね。どうしたら()いのでしょうか?

  • キャラクター

    野菜(やさい)果物(くだもの)にはカリウムという成分(せいぶん)(おお)くあって、カリウムにはナトリウムを(からだ)(そと)()(はたら)きがあるのよ。だから、()(きら)いなく野菜(やさい)()べることが(だい)()かもね。

補足

  • キャラクター

    ナトリウムを()りすぎると高血圧(こうけつあつ)になりやすくなることは事実(じじつ)です。(ぎゃく)不足(ふそく)すると筋肉(きんにく)のけいれんがあり、そのまま放置(ほうち)していると()(うしな)い、(いのち)()とすこともあります。(おお)げさだと(おも)われるかもしれませんが、「熱中症(ねっちゅうしょう)」はまさにナトリウムが不足(ふそく)して()こるのです。また、カリウムも(おお)すぎると心臓(しんぞう)のリズムが(みだ)れる「不整脈(ふせいみゃく)」を()こすことがあります。ナトリウムもカリウムも不足(ふそく)()べすぎが()くないのです。