それいけ!食農探検隊
土の健康について
土の健康について
-

おはようございます。
-

おはようございます。
-

ふたりとも
前 を開 けて!よいしょっと。これくらいで良 いかな? -

そうですね。
後 はバランス良 くまいてすき込 まないと…。 -

何 を運 んでいたんですか? -

畑 にまく堆肥 や油粕 、鶏糞 、米 ぬかといった有機肥料 だよ。混 ぜ合 わせて使 うんだ。 -

こんなに
色々 と…。肥料 成分 の3大 要素 はチッ 素 ・リン 酸 ・カリウムだし、配合 された化成 肥料 ではダメなんですか? -

化成 肥料 も良 いけれど、土 の健康 を考 えるとね。こういった組 み合 わせが良 いのよ。 -

土 にも健康 があるんですか? -

土 にしてみれば化成 肥料 は、人間 にとってのすぐに効果 が期待 できるサプリメントのようなものだからね。バランスの良 い食事 が健康 の原点 なのは分 かるだろう? -

それは
分 かります。わたしたちの大腸 には多 くの微生物 がいて、食事 も含 めたどんな生活 習慣 かで善玉菌 が喜 ぶか、悪玉 菌 が喜 ぶかが決 まり、健康 にも関 わってくるんですよね。 -

そう、
多 くの微生物 がいるのは土 も同 じよ。隊長 が運 んだ有機肥料 はこれらの微生物 によって分解 され、ゆっくりと効果 を出 して土 を健康 にするものよ。 -

どんな
土 が健康 なんですか? -

作物 を育 てることに適 した健康 な土 には「水 持 ちが良 くて」かつ「水 はけが良 い」という条件 が要求 されるんだ。 -

何 か矛盾 していませんか、その条件 は? -

そう
感 じるのも無理 ないか。森 と同 じようなふかふかな土 なら条件 を満 たすのよ。このような土 を団粒 構造 というのね。 -

団粒 構造 だとなぜ、条件 を満 たすんですか? -

土 そのものは細 かい粒 でできている。そのままでは水 が通 りにくい。粒 の大 きい砂 だけだと水 が保 てない。団粒 とは細 かい土 の粒 が集 まって砂 くらいの大 きさのいくつかの塊 になっている状態 だ。塊 と塊 の間 は水 が通 りやすく、塊 の中 では水 を保 つことができる。 -

団粒 構造 はどうやってできるものなんですか?粒 同士 をなんらかの方法 でくっつければ良 いでしょうけれど…。 -

微生物 が堆肥 などを分解 して接着剤 に似 たものを作 り出 しているのよ。ただし、そこまで強 い力 があるわけじゃないから、粒 同士 も大 きすぎない塊 になるのね。
補足
-

作物 を多 く収穫 するには堆肥 などの肥料 が有効 なのは事実 ですが、入 れ続 ければ良 いということはありません。肥料 成分 が多 すぎれば、土 もいわゆる「メタボ」になります。そこで、農家 さんはJAなどに土壌 診断 を依頼 して土 の中 の状態 を知 ってから肥料 のやり方 を決 めます。家庭 菜園 でも肥料 のやり過 ぎは逆効果 ですので注意 しましょう。







![[JAカード会員さま限定]ご入会サンクスプレゼント](https://www.ja-sakai.or.jp/wp-content/themes/ja_sakai_ws/images/banner_blank12.jpg)


