8月後半の農作業メモ

水稲関係では出穂期になりますので水不足にならないよう管理をしてください。斑点米カメムシの発生が多く、注意報も発表されています。防除のために出穂後7~10日にスタークル粒剤やスタークル豆つぶを散布しましょう。野菜関係では、暑い日が続き害虫の多発が予想されます。特に生育初期のキャベツ、ハクサイ、ブロッコリーなどにハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)の発生が予想されるので、早期防除につとめて下さい。

暑い時期が続きます。野外での作業は、こまめに水分補給を行うなど熱中症対策を行い、体調には十分に気をつけましょう。