肥料価格高騰対策事業(国庫事業)のご案内
肥料価格の高騰による農業経営への影響を緩和するため、化学肥料の使用量2割低減に向けて取り組む農業者の肥料費の一部を支援する事業が国より公表されました。
申請対象者
令和4年度から5年度の2年間において、化学肥料使用量の2割低減に向けた2つ以上の取り組みを行う農業者であり、農産物の販売実績がある農業者
補助対象
令和4年6月から令和5年5月にJA堺市で購入した肥料法に基づく肥料(一部対象外あり)が対象です。
支援内容
前年度肥料費からの増加額の7割を支援金として交付します
支援金の計算式
支援金=(当年の肥料費-当年の肥料費÷価格上昇率※1÷使用量低減率(0.9))×0.7
※1統計データを基に決定します
秋用肥料の価格上昇率(1.4)での算出例
当年の肥料費(円) | 支援予定額(円) |
---|---|
100,000 | 14,400 |
50,000 | 7,200 |
※実際の支援金は、当年の価格上昇率(令和5年3月 発表予定)で算出します。
申請期日
令和5年4月28日(金)※以後の申請は受付できません。
注意事項
- 申請内容や化学肥料低減の取り組みが不適切・不十分とされた場合は、支援金が支払われない、または支援金支払後に返還していただきます。
- 支援金は確定申告時に、農業所得の雑収入として申告してください。
- 提出書類は、営農センターで所定の様式を用意します。
申請・お問い合せ
JA堺市 営農センター 堺市中区陶器北56-2 TEL:072-234-1900
受付時間:9時~16時(土・日・祝除く)