シュンギクのパスタ

材料(2人分)
- パスタ
- 200g
- シュンギク
- 1袋(3束)
- ベーコン
- 2枚
- ニンニクチューブ
- 適量
- オリーブオイル
- 大さじ2
- めんつゆ
- 大さじ2
- バター
- 適量
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
- 沸騰したお湯に塩を入れてパスタをゆでる
- シュンギクは洗い4等分に、ベーコンは1cm幅に切る
- フライパンにオリーブオイル、ニンニクチューブ、ベーコンを入れ弱火で炒める
- 焼き色がついたら中火にてシュンギクを茎から炒め、葉の部分は軽く炒める
- パスタを入れてめんつゆを絡め、バター、塩・こしょうで味付けする
食材について
シュンギクの基本情報

シュンギク
春に黄色の花を咲かせ、葉の形が菊に似ていることから、シュンギクという名が付きました。主に関西では「キクナ」とも呼ばれています。
葉の切れ込みの浅く、肉厚な大葉種、切れ込みが深く、香りが強い中葉種があります。主に流通しているのは中葉種ですが、西日本では大葉種が好まれています。
葉の部分は軟らかく、繊維質が少ないため、サラダにするのもおすすめです。茎は、おひたしやみそ汁の具材として使いましょう。