トマト麻婆豆腐
材料(4人分)
- トマト
- 2個
- 豚ひき肉
- 200g
- 木綿豆腐
- 300g
- ニラ
- 1束
- ショウガ(チューブ)
- 3cm
- ニンニク(チューブ)
- 3cm
- 豆板醤
- お好みで
- ★酒・しょうゆ
- 各大さじ2
- ★砂糖
- 小さじ1
- ★水
- 200ml
- ★顆粒鶏ガラスープの素
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1
- 水
- 大さじ2
- ごま油
- 適量
作り方
- トマトはくし切りにし半分に切る
- 木綿豆腐は水切りし、1.5cm角に、ニラは1cm幅に切る
- ごま油を熱したフライパンで豚ひき肉を炒める
- 豚ひき肉の色が変わったら、2のニラ・ショウガ・ニンニクを加え炒める
- 香りが立ったら1、2の木綿豆腐、豆板醤、★の合わせ調味料を加えふたをして弱火でひと煮立する
- 水溶き片栗粉でとろみをつける
食材について
トマトの基本情報
トマト
色や大きさも豊富で、栄養価も高いトマトは、市場の取扱金額トップの人気を誇る野菜です。
皮が薄く、酸味が少ないピンク系と、皮も赤く、うま味が強い赤系のトマトがあります。トマトを生で食べることが多い日本では「桃太郎」に代表されるピンク系が主流。調理用トマトなどが赤系で、味が濃く、加熱するとうま味が増すのが特徴です。ケチャップやトマト缶などの加工品にも用いられています。
トマトには、昆布と同様のうま味成分グルタミン酸が含まれているので、料理の味わいを深めてくれます。果肉よりも種の周りのゼリー部分に多く含まれるので、トマトソースを作るときはそのまま入れましょう。
近年は、赤だけでなく、黄色や緑、紫など様々な色の品種も店頭に並ぶようになり、ますます多彩です。